先っぽもゲット!

先端が切れてしまったごぼう

夫に見せたら、

「えー?先っぽが美味しいのにー」

って。

「えー?そう?太い方がおいしいと思うけどなぁ。。。明日、もう一度掘ってみるわねー」

 

ってことで、日曜日の朝、先が見えなくなったごぼうの掘り出しに再チャレンジ!

少しずつ少しずつスコップで掘っていって、行方不明になっていたごぼうの先を発見!ついにシャベルを土に突き刺して、思いっきり掘り起こそうとするが、ごぼうは少しぐらぐらしてるのに、なかなか掘り起こせない。グレーの層はなんて硬いんだ泣。何度かチャレンジしていると、

「どんなー?」

と夫がやってきた。まずはグルリと防獣柵を点検して、

「どれどれ」

ごぼうの畝に。シャベルをバトンタッチ!

「うわー!かったいなー」

汗だくになりながら何度かチャレンジして、ゴゴッと奥の方からの音と共についに出てきたー!

ほぼ完全に掘り出せた。昨日のと合わせると30センチ以上。先端が切れた物はもっと長く育ったのねー。

f:id:kokkokokkoo:20220831003407j:image

残りのごぼうたちは、夫のお陰で綺麗に掘り出せた。ありがとう!!こちらは埋め戻してみようということに。鍋の季節までお休み〜。

f:id:kokkokokkoo:20220831003523j:image

2日おきに水をあげてるナスが絶好調!木酢液も効いてる気がするなぁ。あんなに初期はレース状になるほど葉っぱが虫食いだらけだったのに、4ヶ月経った今、一株はダメになったけれど、残りの4株はそこそこ成長してくれてる。自家製なんちゃってスタチューも効果あったってことにしよう笑笑

きゅうりのコンパニオンプランツとして混植していた青紫蘇が、先端摘心しながら育てていたら、隣の畝の茄子と同じくらいの背丈に。紫蘇ジュースの青紫蘇版で大量消費した後もぐんぐん伸びたが、土づくりのためにお疲れ様する。花や実は、日陰の一株に託そう。抜いた2株は、小枝を自宅に持ち帰り、午後から葉っぱを枝から切り離すこと1時間。前日に抜いた一株分と合わせて、葉っぱだけで1.4キロ!常温保存できる赤紫蘇ジュースのレシピを参考に青紫蘇を我が家の一番大きな鍋で6リットルの水で煮出すことに。葉が多すぎて、吹きこぼれないよう付きっきりで20分以上煮出す。赤紫蘇ジュースは酢を入れるが、青紫蘇の場合はクエン酸の方が赤色の発色がよかったので、クエン酸を。が、おーっと!足りない!思いつきでスタートするとこういうことよねー。砂糖の量も気になるので、ステビアを使うことにして、Amazonクエン酸も注文。翌日届く品ではなかったので、届くまで毎日火を入れることに。まさかの、夫が一番お気に入りで毎日飲むし、子供たちや義両親も実母も気に入ってくれて、すでに500ml2本目も送ったところ。弟家族にも送ったら、これまた好評で、次はリットルで欲しい、と笑笑。今年最後になる紫蘇ジュース作りも、無事完成でき、お裾分けできるといいなー。


f:id:kokkokokkoo:20220831003520j:image

ごぼうは,早速晩ごはんでかき揚げにしてみた。絶品!!

今日は特に夫に感謝感謝の日曜日でした!