わお!

f:id:kokkokokkoo:20221014191100j:image

ぱっくり割れてるのがある!まだ紫色になり切ってないのにー。先客の虫が入ろうとしていたので、遠慮してもらい、私がパクッ。あらまぁ、美味しい!もう充分熟してるー。

ならば、葉っぱをかき分け、色ではなく、少し柔らかくなっていることを基準に収穫してみると、、、
f:id:kokkokokkoo:20221014191057j:image

わお!すごい数!これは嬉しい!!

新鮮なうちにご近所さんにもお裾分けしたから、夫には写真見せて驚いてもらおう笑笑

 

キャベツのコンパニオンプランツにさやえんどうがいいらしいので、試してみたいと思い、種を買いに。3年めにして発芽しなかったので春菊、あまり発芽しなかったので人参の種、大根が少ないなぁとぽやく夫のために煮物用の大根の種も購入。

まずは、キャベツの間にさやえんどうを種まきしておいた。白菜には、庭のプランターから何株か抜いたサニーレタスを株間に。別のプランターの水菜と小松菜も何株か畑に定植してみようと持って行ったが、マルチをかけようと、透明ビニルを剥がすと、大量の蟻が!おいおい、ビニルマルチ失敗かー泣 見ると、白い卵のような物もたくさん。それを抱えて右往左往さる蟻がいたので、やはり卵なのかぁと。うーん、ここに水菜や小松菜を定植しようと思ったけど、なんだか不安で、土をほぐして、蟻たちが引っ越ししてくれるのを待つことにした。でも、抜いてきてしまった野菜たちをほっとくわけにはいかない。仕方なく、細ネギの隙間ができてるところに植えれるだけ植えた。残りはごぼうやレタスの畝の空いたところへ。なんとか場所があってよかった!時間かかりすぎてくたーっとなってしまったが、なんとか復活してくれるといいな。

そうそう!ほうれん草を忘れていたので、去年買って残っていた棚をセルトレーに種まきしてみた。玉ねぎと混植するといいらしいが、まだ土が準備できてないから、育苗することに。種がたくさんあるので、畑にも巻いてみたが、発芽するかなー。

長男からのプレゼント?笑

f:id:kokkokokkoo:20221013190425j:image

9月末の連休に帰省した長男が、途中お昼を食べたお店でひきたての糠をもらった、と持って帰ってきた。

え?糠を?

と受け取って、ひとまず冷蔵庫にしまっておいた。今朝になり、調べてみると、糠床だけでなく、洗顔や、パックにも使えるって。

今日、旧いちご畝を耕して元肥施すのに、使おうかと思ったが、せっかくきれいな糠なので、洗顔一回分だけ取り分けておこう!

と,思っていたのに、さっき帰宅して、

あれー?このお皿、何でここに置いてるんだろう?と思ってしまった、あのお皿。

あちゃー泣 取り置きし忘れてしまったー泣

ぜーんぶ畑の肥やしになっちゃったー。

入力しながら気づくなんて、なんてこと泣

今日は10時には畑にいたはずなのに、帰ったら16時半すぎてた!紫蘇ジュース持って行ってたので空腹感じなかったのかな笑笑

というか、気候が良くて、何時間いても疲れないんだなぁあ、きっと。それでも、やろうと思っていたこと全てはやりきれなかったけど。

母にお裾分けするいちごの苗をポットに移して

定植したキャベツや白菜を一つずつ葉っぱの表裏をチェック。白菜にはいなかったが、キャベツにはもれなく2、3個ずつ小さな小さな卵が。かわいそうだけど、ごめんしていく。今朝シェア畑の動画でブロッコリーの10月お世話で、風で倒れないように支柱で囲って麻紐で支えにしたらいいと教えてもらったので、早速3株に設えてみた。塚原農園さんの動画でピーマンはまだまだというか夏より今の方が良いのが取れると教えてもらい、枯れかけてた枝をもうすぐ終わりだからほっといていいかと思っていたのを改め、萎れていた枝をカットして今一度丁寧に様子を見た。幸い萎れていた枝は重さで折れかけていたからのようで、まだまだ頑張ってくれそう。あれこれ時間かかって、耕し始めたのはきっと昼過ぎてたかなぁ。この2穴は一年ぶりの耕しなので、念入りに。有機石灰、米糠、発酵鶏糞、牛糞堆肥、残っていたげんすけアタックも入れて何度もピアンタくんで耕した。

途中ご近所さんがワンちゃんのお散歩で通りかかってお喋り。この時,確か13時半頃だったはず。

畝を立てて、穴あきマルチをかけるのに3時間ほどかかったってことー?いやー、かかりすぎだわ、時間。仕事遅すぎて、自分でも情けなくなるわー。

帰ったら、愛老犬はぐーっすり眠ってた。ごめんね。。。

今朝取れたあけびは、1回めより大きく、2つくっついてた。もう一つ裏表美しい紫のアケビは写真撮る前にお裾分けしちゃった。お口に合うといいな。

f:id:kokkokokkoo:20221013192542j:image

 

 

10/12 黒豆煮汁ケーキで草刈頑張った!

今年のお正月用に昨年末作った黒豆の煮物。その前の年に試してみて美味しかったので、今年も煮汁をジプロックに入れて冷凍保存していた。のを忘れてたー。おいおい、もう10ヶ月だぞー笑笑 

冷凍焼けしてるだろうけど、まぁ自分で食べるんだしいいんじゃない?笑笑 黒砂糖使ってるし、捨てるのはもったいないー!

f:id:kokkokokkoo:20221012191721j:image

小麦粉と青きなこ、くるみを入れたらとっても美味しかったんだけど、青きなは手元にない。くるみはあるけど、、、、。

そうそう、節分に食べた、磯風味の炒り大豆。どうしてもやめられない、夕食後のおやつに、少しでも罪悪感減らすために新たに購入したが、いつもの通りのフェイドアウト。たっくさん残ってる。これを入れてみよう!

小麦粉と卵を入れてぐるぐる。炒り大豆をなるべくたくさん入れて、フライパンにドーン!弱火で焼くこと、20分。早速食べてみると、

f:id:kokkokokkoo:20221012190510j:image

おー!なかなかうまい!炒り大豆が、豆餅の中の黒豆のような食感で、悪くない笑笑

食べると何だか元気出てきた。昨日の義母との電話がまだ気分を押し下げているけど、ちょっと浮上笑笑

さあて!今日は朝から曇天。旧いちごの畝はまだ乾き切らないだろうなぁ。20マスのセルトレーで育苗中の65日白菜は、双葉が黄色っぽい。一回めの間引きが遅すぎて、養分足りなくなったかなーと思うので、定植してしまった方がいいのかもなぁ。おっと!それより、草刈しなきゃ!!!

防獣ネットの外側が草ボウボウだー。

マキタの草刈機を準備して、黒豆煮汁ケーキを力に変えて、レッツゴー!!

私の背丈に負けない高さになった草は、なかなかチップソーではカット出来ず、剪定鋏で切らざるを得なかったが、1時間あまりで、何とかスッキリしたなー。気分もスッキリした気がする。

マキタくん!ありがとう!

10/11 ごぼうの発芽♪とキャベツ、白菜の定植♪

f:id:kokkokokkoo:20221011191146j:image

一番奥に写ってる、2、3日前に発芽し始めたごぼう。連休中の雨のおかげか、発芽が増えた♪わーい!その手前はレタス3株と白菜1株、さらに手前は大根2株と、所々にサニーレタス。レタスはまかないかもしれないけど、アブラムシに負けずもう少し育ってほしいな。大根は穴だらけで瀕死の状態だったのに、ニームオイルスプレーとヒバオイルスプレーし始めてみるみる元気に!!こりゃあすごい!!
f:id:kokkokokkoo:20221011191140j:image

夏にトマトを2条植えていた広い畝には、トマトの株間に植えていた落花生が頑張って育ってくれてる。空いた所にブロッコリー3株、白菜2株定植していたが、一つは壊滅的なまでにレース状の葉っぱになっていたー泣 見ると、葉っぱの裏に多くの幼虫が。20匹以上!白菜を守るためにごめんせざるを得ない。かろうじて芯は大丈夫なので、このまま育てよう。卵を産みつけられていたのかもなぁ。。。

ふと気になり、自宅で育苗中の白菜とキャベツの種袋を見返すと、おーっと!もう定植してもいい頃のよう。本当は旧いちごの畝は耕したいが、土がかなり湿っていたので、今夕は、定植作業することに。義母との電話が愚痴を聞いていたら1時間以上になり、年を取ることに不安がつのり萎える気持ちを奮起させて、いざ畑へ!株間などをしっかり確認して、またまた欲張って、くの字に定植することにした。ニームオイルの効果を信じて、防虫ネットなしで育ててみよう!!

f:id:kokkokokkoo:20221011191144j:image

さあ!今夜は酢豚。日が暮れたので帰ってご飯つーくろっと!

 

10/8 熱湯消毒してみたら庭のプランター

f:id:kokkokokkoo:20221010171549j:image

夏に太陽熱消毒ならぬ熱湯消毒してみた庭のプランター。台所で一番大きな鍋にお湯を沸かして何も植えてない状態の土にドバーッとかけてみた。

このプランターは、10年以上前にきゅうりを植えるのに使った。検索能力もなく、買ってきた苗をプランターに植え替えて水をやるのが精一杯。虫がつき始めると、もうどうしようもなく、しまいには放置、、、という残念すぎる状態を繰り返し、何年もプランター自体を放置していた。3年前に一念発起、場所を今の場所に変えて、きゅうりに再チャレンジし、採れたてに感動したのは覚えているが、結局つるの管理をやりきれずカサカサになってしまった記憶が、、、。その後は、買ってきたネギの根元3センチほどを植えて再生栽培したり、バジルを植えたりしていた。

室内用乾燥剤として使っていた物が、使用後土造りの石灰として再利用できると書いてあったのでいつか使うかも、と長年保管していた物を探し出して、土に混ぜて、天日に干すっていうのをやってみていた。これだけでも私としては大進歩!なんだか、土が愛おしくなった。しかし、苔玉教室に通っていた際に増えた鉢植えから飛んできたのであろう苔が、いつのまにか表面を覆ってしまう状態に。

この夏、シェア畑の能登山さんが伝授してくださっていた太陽熱消毒の動画でこの方法を知り、虫だけでなく、雑草の種にも虫の卵にも効果あるというので、もしかしたら苔にもいけるかも、とやってみたのだった。

これまた、能登山さんが教えてくださっていた干しネギを参考に、植っていたネギを掘り出し、真夏に干してみた。熱湯かけて何日かして、プランターの両サイドに植えてみて、半分は復活したので、そのまま栽培中。真ん中あたりはサニーレタスの育苗。発芽した頃に、ミニ辛味大根を4カ所種まきしてみた。この夏一番初めに育苗をしてみたものの壊滅状態だったキャベツのうち、なんとか新芽が残っていた一株を植え、まだ隙間があるなぁと、春菊まで種まきしてみてた。防虫ネットもかけておいたのもあるが、土中から食べられることなく育ったのは、やはり熱湯消毒のおかげかなー。

f:id:kokkokokkoo:20221010175230j:image

諦めていたキャベツが狭いプランターでも、大きくなってくれてるのがなんともかわいくて、嬉しい!キャベツの葉っぱの影になってるから、春菊は、そろそろ他は移してあげないとなぁ。

さあ!そろそろ晩御飯の準備!

雨上がりでちょろっと覗いた畑から大根、セルトレーから白菜、さっきのプランターからサニーレタス、他のプランターからルッコラなどの間引き菜でサラダして、今夜はオムライス!

f:id:kokkokokkoo:20221010191757j:image

「鎌倉殿の13人 応援感謝!ウラ話トークSP」の録画を楽しく見ながら美味しくいただきました!

今日の幸せをありがとう!!

 

10/9 あけび♪とたこ焼き♪

繁茂した葉っぱからチラッと見えた紫色の実!あまりにも綺麗だったので、チョキッ!すぐさま夫に。

おー!!!

と大喜びで、割ってみる。

f:id:kokkokokkoo:20221010125241j:image

おー!!!おー!!!

2人で歓喜の叫び笑笑

早速スプーンですくって口に運ぶと、ほんのり甘さが広がる。柔らかい食感は、私には何にも例えようがない。味はライチにも似てるかなぁと言う夫。食感が違いすぎて同意しかねる笑笑。種を出すのが面倒だけど、その面倒さを上回る美味しさにもう一口。2人で二口ずつでなくなっちゃった。

f:id:kokkokokkoo:20221010125712j:image

庭の片隅で目隠し代わりもしてくれてるあけび。こんなグッドタイミングで採れたのは初めて。

15年前に夫があけびを食べたくてネットで購入し

た時、私も食べてみたがさほど感動を覚えなかった。でも、夫があまりにも美味しいと喜んでいたので、空いていた庭の角に種を蒔いてみた。まさか、まさか、こんなに強いとは。落ち葉の処理が面倒で、根元をなくすほど、地上部を全てカットしたが、翌年にはつるが伸びて、伸びて笑笑。

扱いにもなんとなく慣れてきたかなぁ、というところ。去年たくさん実をつけていたのに、気づいた時はパッカリ割れて先に虫に食べられた物が多かった。今年は葉っぱを全く切らずに伸び伸びほっといたのが良かったのだろう。大きな実がたくさんついてる様子。ほとんどがまだ緑にうっすら紫色。今年は、いいタイミングで収穫して、ご近所にお裾分けできるいいなぁ。

お昼のたこ焼きも自家製紅しょうがで、作ってる時もテンション上がった!

f:id:kokkokokkoo:20221010130745j:image
f:id:kokkokokkoo:20221010130741j:image

今日も幸せに感謝!感謝!

10/2 出雲大社

人生初めての出雲大社

ありがたいことに子供と2人でお参りできた。長子は一人で今年の5月に参ったらしい。ほんとかどうか怪しいが、夫は出雲大社に参ったすぐ後、私と出会ったらしい。それを知ったのは今年のお正月。ご利益があったのか、私からは言えない笑笑 

一度は行ってみたかった。実母は何度か職場旅行で行ったことがあるらしく、次子の節目を狙っていた笑 とはいえ、節目となるはずの資格試験の合否が出ず、今回は諦めかけていた。でも、むしろ願掛け行かにゃー、なんて夫からのまさかの発言。急遽途中で合流して出雲大社お参りに行くことになった。

一の鳥居からお参りしようと出発したが、なんと、一の鳥居は工事中。

f:id:kokkokokkoo:20221007152615j:image

くぐることは叶わなかったが、二の鳥居までの神門通りにある可愛らしすぎる駅も見れて、歩いてよかった。ニの鳥居をくぐり、いざ境内へ。

f:id:kokkokokkoo:20221007153701j:image

下りの参道途中の祓社で清めていただき、三の鳥居をくぐると、松の参道は評判通りに清々しい空気に包まれていた。ムスビのご神像で神話にふれ、四の鳥居をくぐると、雅楽?の音色がなんとも心地良く癒された。素鵞社で砂も交換させてもらった。日頃のお礼と厚かましいほどのお願いまでさせていただき、大しめ縄に向かう途中、私がお守りを買っている間に、次子に通知が来たらしい。合格した!との朗報、早速のご利益に感謝!感謝!感謝!

 

帰りに食べた出雲蕎麦が絶品だった。10割蕎麦の

砂屋さん。

出雲はまた来たいと思える町だった!今度はゆーっくり街を探索したいなー。

ありがとうございました!